属名 ソケイ属
モクセイ科
別名 アラビアンジャスミン・マツリカ・ピカケ
開花時期 7月から9月
草丈 1.5mから2m
鉢植丈 40㎝以上
マツリカにはたくさんの種類があります。
我が家にも、ジェイド・ホワイトプリンセス・ニオイバンマツリがあります。
玄関に置いておくと開花時は芳香剤代わりに辺り一面良い香りが漂います。
玄関に置いておくと開花時は芳香剤代わりに辺り一面良い香りが漂います。
形態は全く違うようにみえますが、いずれにしても育て方は一緒です。育て方は意外に難しいことはありません。植物の中ではむしろ丈夫なほうかも


水はけの良い肥よくな用土を好みますが特に神経質になる程ではありません。
花用の培養土などで十分ですが自分で作る場合は
赤玉土4 鹿沼土3 腐葉土3

暖かい時期に行う。
マツリカは根がデリケートなので植え替え植え付けの際は土を落とさず根を崩さないように植えましょう。

春から秋の成長期間に置肥や水やりの際に液肥を与える。
開花時期はバットグアノやようリンがオススメ!

通年日当たりの良い所がベストですが、
真夏の暑い時期は直射日光を避け、冬の寒い時期は霜に当てないよう室内で管理しましょう。
水を好む植物です。表土が乾いたらたっぷり水をあげて下さい。
開花時期は花が終わったら花の付いた幹の部分の切り戻しを行うとその後の花付きが良くなります。

6・7月頃に挿し木をして殖やせます。

特に病害虫に害される事は少ない。
・葉が黄色くなって落ちる…
直射日光が強すぎたりすると葉焼けをしてしまいます。場所を変えましょう。
冬場は寒さ・乾燥・日照不足で起こることもあります。この場合、葉水などを行うなどして水きれに注意すれば、翌春また元気に復活します。
☆ポチッとしてもらえれば励みになります☆
☆ポチッとしてもらえれば励みになります☆

花・ガーデニング ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント